2022年04月01日(金)
<ご注文品>
・コードバン長財布 ラウンドファスナー オイルコードバン・ネイビー×ブラウン 187,000-
オイルコードバンのネイビーを気に入って頂きオーダー頂きました。
オイルコードバンはオイル染色で繊維の中まで染める芯通し染めで、仕上がりの色味が一枚一枚少しずつ違います。
※コードバンは牛革と違い皮膚を使うのではなく、皮膚の下にあるコラーゲン繊維層を使います。繊維層を染めるのですが、染色が一定ではなく深く染まる部分とそうでない部分があります。その結果、自然な濃淡が出来上がり、オイル染めコードバンの特徴とも言える仕上がりになっています。
今回、オーダーをお受けするにあたり、、、
できるだけ明るめのブルーがご希望という事で、数枚の中からお客様ご希望の色味をを選んで頂きました。
内装は牛ヌメ・ブラウンでの製作です。
ネイビーとの相性もよく、落ち着いた仕上がりになると思います!
このあとパーツ製作が終わり次第、パーツの組み込みをしていきます。
パーツ組み込み後は内装パーツ、外装パーツ共にコバ磨き仕上げを施して最後の工程〜手縫い縫製という順に進行していきます。
なぜ手縫いなのか?
ラウンドファスナーは、サイドにパーツの厚みが集中するのでミシンの場合、必要以上にミシン抑えの跡がついてしまう事があります。
抑え跡で仕上がりイメージに影響が出るのを回避するため、時間はかかりますが手縫いで縫製しています。それにより、コードバンの素材感を損なう事なく美しい仕上がりが実現します。
大変お待たせしておりますが、完成までもうしばらくお待ちくださいませ。
*************************
内装にもオプションカスタムでアクセントをつける事ができます。
※他素材の組み込みオーダーも可能です。
素材(クロコダイル、パイソン、リザード、エレファント)や
サイズによって価格は違います。
気になる方は、お気軽にご相談くださいませ。
muni@muni-leather.jp
*************************
メンテナンスメニューを作成しました♪
詳しくはブログをご覧くださいませ。
ご注文を頂いております皆様におかれましては、製作のお時間を頂いておりまして本当にありがとうございます。
【財布貸し出しサービス】
【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】
【在庫有り製品一覧へ】
【YouTubeに製作動画UP中です】
コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二
Muni(無二) / Yasuji Miyazaki.
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/
主宰 宮崎泰二 (muni@muni-leather.jp)
インスタグラム(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.instagram.com/muni_leather/
フェイスブック(無二/Muniレザーアカウント)→ https://www.facebook.com/muni.cordovan/
ツイッター→ https://twitter.com/Yasuji_Miyazaki
- Category Item News Production status