間も無く完成のお客様(茨城県 T様)
2021年10月21日(木)
<ご注文品>
・コードバン長財布 ラウンドファスナー オイルコードバン・ネイビー×ベージュ 187,000-

名入れも完了し、これより最終組み込み工程、そして内装パーツ、外装パーツ共にコバ磨き仕上げを施して手縫いという順に進行していきます。
↓ご注文カラーとは違いますが、手縫い中の写真です↓
ラウンドファスナーは、サイドにパーツの厚みが集中するのでミシンの場合、必要以上にミシン抑えの跡がついてしまう事があります。
抑え跡で仕上がりイメージに影響が出るのを回避するため、時間はかかりますが手縫いで縫製しています。

大変お待たせしておりますが、完成までもうしばらくお待ちくださいませ。
メンテナンスメニューを作成しました♪
詳しくは前回のブログをご覧くださいませ。
********無二製品をご愛用のお客様へ********
☆レビュー投稿で、初回メンテナンスをサービスさせて頂きます!☆
メンテナンスが必要なタイミングを感じていらっしゃいましたら、お気軽にご利用くださいませ。
↓詳細はブログに載せております↓
********無二製品をご愛用のお客様へ********
受注過多、私の体調不良、コロナ禍でご心配もお掛けしておりますが、遅れを取り戻すべく製作は進行中でございます。
ご注文を頂いております皆様におかれましては、製作のお時間を頂いておりまして本当にありがとうございます。
【財布貸し出しサービスを始めました】
【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】
【在庫有り製品一覧へ】
【YouTubeに製作動画UP中です】
コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二
間も無く完成のお客様(千葉県 S様)
2021年10月11日(月)
<ご注文品>
・名刺入れ イタリーオイルレザー・ブラック(銀スリ)×イタリーショルダーレザー・ブラック&レッド&スモールクロコダイル・カンパリ
※カスタムオーダー

今回はイタリアンレザーをメインに構成しています。
外装:イタリーオイルベンズ・ブラック(銀スリ)
※牛のお尻の最良部分の”ベンズ”表面をスリ加工してほんのりと毛羽立たせたもの。
内装:イタリーショルダー・レッド&ブラック(マット)
※牛の肩部分”ショルダー”を使用したレザー。牛が生きている過程で出来上がる肩のシワがあります。マットめの仕上がり。
内装:スモールクロコダイル(ポロサス)
※内装のカードポケットパーツにポロサスのカンパリを使用しています。
クロコダイルの素材としてメインの場所はお腹部分で高価になります。今回はワンポイントアクセントでのクロコダイルのご要望だったこともあり、後ろ足寄りの角腑と丸腑が混ざっている部分で丁度良いバランスの部位がありましたのでそちらをご提案させて頂きました。アシンメトリーなバランスで♪

今回の名刺入れは素材の共通点で”マット仕上げ”という共通点があり、使い込む毎に少しずつツヤが出てきます。ダイヤモンドパイソンとブラックのコンビで仕上げて行きます。牛革もクロコダイルも共に。
特に外装の表面をほんのりとスリ加工したオイルレザーは、使用前と後では全く違う表情の変化を見せてくれます。
<イタリーオイルレザー・銀スリ使用前・使用後のサンプル画像>

無二はコードバン専門ですが。。。(笑)
コードバンの経年変化とはまた違った楽しみがイタリアンレザー にはあります♪
ひと通り牛革から爬虫類素材まで色々触れてきましたので、それぞれの素材の良さは把握しています。
素材だったり、色だったりお悩み中の方のご参考になれば幸いです。
これより名刺入れの通しマチを組み込んで、縫製、そしてコバ処理&磨きコバ仕立てに進んでいきます。
大変お待たせしておりますが、完成までもうしばらくお待ちくださいませ。
名刺入れのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
メンテナンスメニューを作成しました♪
詳しくはブログをご覧くださいませ。
********無二製品をご愛用のお客様へ********
☆レビュー投稿で、初回メンテナンスをサービスさせて頂きます!☆
メンテナンスが必要なタイミングを感じていらっしゃいましたら、お気軽にご利用くださいませ。
↓詳細はブログに載せております↓
********無二製品をご愛用のお客様へ********
受注過多、僕の体の不調、コロナ禍でご心配もお掛けしておりますが、遅れを取り戻すべく製作は進行中でございます。
ご注文を頂いております皆様におかれましては、製作のお時間を頂いておりまして本当にありがとうございます。
【財布貸し出しサービスを始めました】
【製作状況をブログ内「Production Status」で公開中です】
【在庫有り製品一覧へ】
【YouTubeに製作動画UP中です】
コードバンレザーブランド「無二」
主宰 宮崎泰二