オイルコードバン・ネイビーの二つ折り財布
2016年06月17日(金)
先週末に、埼玉県の友人が北陸新幹線で金沢観光で金沢を訪れた合間に、愛用してくれている~オイルコードバン・ネイビーの二つ折り財布を見せに、家族と共に顔を出してくれました♪


納品時の写真と現在の写真比較がこちら♪

光の当たり具合で上段と下段の色が違って見えますが、iPhone5Cでの撮影の為、ご理解下さい^^;

外装:オイルコードバン・ネイビー
内装:牛ヌメ革・ネイビー
今年の2月に納品させてもらったので、まだ4ヶ月ほどですが、使いやすく馴染んでくれている様子が写真でわかります(^^)
馴染んでいく事と、クタクタ感は紙一重。。。な訳ですが。

コードバンレザーブランド【無二・Muni】では、オールレザー仕立てでありながら、出来るだけ厚みを押さえ、革が馴染み、柔らかくなってもクタクタにならない作り込みを施しています。薄さだけを追求するあまり、すぐにクタクタになる様な作り込みはしていません。
見えない部分の耐久性構造には時間をかけていますので、使い込んで頂きますと、その効果をより実感して頂けると思います♪
#leather #cordovan #wallet #革製品 #コードバン #革財布 #コードバン財布 #Muni #無二レザー #オイルコードバン #ネイビー #革職人 #クラフトマン #kanazawa #金沢 #instagram #instagood #photo #photogram
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/
コードバンレザーブランド【無二/Muni】主宰 宮崎泰二
オイルコードバンネイビーのラウンドファスナー長財布~そして名刺入れ?小銭入れ??
2016年04月25日(月)
この記事を書いていたのが夜中の3時だったのですが、、、そんな時間に外から聞こえる犬の鳴き声が気になりながら書きました(笑)無二レザーのYasuです。
先月より取り掛かっていたラウンドファスナーの長財布と小銭入れを、先日無事にお渡しさせて頂きました♪ M様、大変お待たせ致しましたm(_ _)m
ラウンドファスナー長財布の外装にはオイル染めコードバンのネイビーを使用し、ファスナーの引き手はお客様のご要望で牛革のネイビーでビーズフリンジ(シルバービーズとホワイトハーツビーズを使用)にカスタムしています。
オイル染めコードバン・ネイビーは、繊維の質感・色の濃淡がわかりやすく、雰囲気が良く、人気のあるカラーです。
コードバンには、光の反射や、見る角度によって色の見え方が違って見えるという特徴もあります。もちろん、ツヤツヤの質感としなやかさは健在です♪

コードバンのラウンドファスナー長財布の外周は、二本針による手縫い仕立てとなります(^^)ファスナーはYKKの高級ファスナーの「エクセラ・アンティーク」を使用しています。

内装に合わせるカラーとしては、ベージュよりも明るすぎず、ブラックよりも暗すぎず、、、という時に組み合わせに良いのがブラウンです。ブラウンは、オイル染めコードバン・ネイビーとの相性も抜群です♪
小銭入れはマチ付き仕様で、ファスナーは引き手が財布の中でガチャガチャ動いて遊ばないように、フランスのriri社製のロック式を採用しています。シックな雰囲気になります。
小銭入れの両サイドにはマルチポケットを装備しており、よく使うカードを挟んだり、駐車券を挟んだり、領収書を挟んだり、マルチに使えます♪

内容量は至ってシンプルです。マチ付札入れ×2、マチなし札入れ&チケット領収書入れ×2、カードポケット×8(1ポケットあたり2枚ずつ入れられる余裕があります)、マチ付小銭入れ×1、マルチポケット(小銭入れの両面に装備)×2。
財布本体の厚みが25mm~30mmなので、内装には十分な余裕があります。
ラウンドファスナー長財布は、現在、受注生産にて対応しております。お気軽にお問い合わせください。 info@muni-leather.jp
今回M様には、このラウンドファスナー長財布と小銭入れをご注文頂いたのですが、、、何故か僕は小銭入れと名刺入れを勘違いf^^;勝手な思い込み?勘違い?、、、時々あります。。。スイマセン。M様には予定よりプラスのお時間を頂き感謝しておりますm(_ _)m
その名刺入れがこちら(^
限定カラーの顔料磨き上げのコードバンなのですが、、、とても綺麗なダークブラウン系の仕上がりなのです。光の当たり具合でバーガンディというか、紫がかった色が浮き出てくる不思議な仕上がりです♪
ステッチは、ワインレッドカラーでカスタムしています。

内装の牛革サドルレザーとのバランスも良く、ステッチの仕上がりも表・裏共にバッチリです(^^)

コードバンの艶やかな表情は、何とも言えない魅力を感じさせてくれます♪

あっ、本来のご注文品の小銭入れはこちらです↓↓↓

小銭入れはボックス型のスタイルになります。沢山の小銭をパンパンに入れるというよりは、スマートに小銭を収納する事に特化した薄めの構造にしています。マチの仕立て部分にミシンをかけられないので、小銭入れは手縫い仕立てになります。

ホックボタンは、イタリアのプリム社製のものを採用しています。

製品によって、ミシン縫いと手縫いを使い分けたり、1つの製品でミシン縫いと手縫いを併用したり、その製品にとってベストな仕立てを行っています。
い
そして、コバ面の処理にも時間を掛けてじっくりと仕立てています。
M様、この度は大変お待たせ致しましたm(_ _)m 使い込んでいく様子をまた見せて下さい♪
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/
【無二・Muni】Yasuji Miyazaki