9月3日~5日は東京へ行ってきました
2016年09月08日(木)
前回、東京に行ったのが6月下旬でした。。。早いものでもう2ヶ月が過ぎ9月突入ですf^^;
今年は打ち合わせの為、何度か東京へ行っていますが~そのほとんどが金沢駅から北陸新幹線で東京へ。
今回は久しぶりに、小松空港から羽田経由で東京まで(^^)

飛行機は過去に乗り遅れたこともありf^^;乗り遅れ厳禁のプレッシャーからか、予定時刻よりも早くついてしまって、ラウンジで少しくつろいだりしました、、、笑

飛行機に乗るときは、席があいていれば窓側に座ります(^^)関東上空は天気が良かったので、道路や都心部から鮮やかな光のアートが上空から見えました。
たまには飛行機も良いですね~
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/
主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)
※ プレミアムコードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。コードバンが皮革製品の素材として、これまで以上に普及し始め、そして~無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、現在ではアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の入荷が1年以上掛かる事も多くなって来ました。。。出来るだけコードバンを切らすことの無いようにストックを持って制作しておりますが~今後、カラーによっては素材の入荷待ちになる事が考えられます。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp
コードバン長財布~販売中です
2016年08月27日(土)
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】の財布、名刺入れ、小銭入れ、キーケース、時計ベルトストラップなど、【無二・Muni】のコードバン製品をご購入頂いた皆様には、1アイテムにつきお1つ~非売品の”コードバン製キーカバー”をプレゼントさせて頂いております♪

写真は製作途中の様子ですが、、、もちろん二重リングをつけて使える状態で同封させて頂いております(^^)出来るだけお求め頂いた製品と同じカラーのものを選んでいるのですが、素材が無くてやむ終えず、違うカラーでの対応となる場合もございますので、その際はご了承下さいませ~
金属製の鍵をお持ちでなくても、サイズが合わなくても、キーホルダーのチャームにもオススメです(^^)
さて、現在~オイルコードバンの長財布を製作しているところで、間もなく仕上がりだすところです。

外装と内装のカラーは、前回アップしたコインケースと同じ組み合わせです。

コードバン小銭入れのブログ→コードバン小銭入れにオイルコードバン・5カラーを追加しました
完成までもうしばらくお待ち下さい(^^)
そして現在販売中の財布の中より~
<オイルコードバン・ナチュラル×ブラウン>

<顔料磨き上げコードバン・ダークブラウン×ベージュ>


コードバン長財布~絶賛販売中です(^^)
※コードバンの染め上がりの濃淡を敢えて均一に整えず、素材感をそのまま生かした自然な仕上がりを楽しんでいただける「オイル染めコードバン」は、固体ごとに色艶が異なりますので素材感の特性をご了承くださいませ。動画をご覧頂けます→ https://youtu.be/Zz7cY-sqe5w
顔料磨き上げコードバンは、生成りの表面に色を塗り込み、透き通るツヤがとても上品な仕上がりです。あなたにとって”オイル染め”がお好みか?!”顔料磨き上げ”がお好みか?!じっくりと悩んで下さい(^^)
プレミアムコードバンレザーブランド【無二・Muni】
無二・Muniオフィシャルサイト→ http://muni-leather.jp
無二・Muniオンラインショップ→ http://cordovan.muni-leather.jp/
主宰 宮崎泰二 (info@muni-leather.jp)
※ プレミアムコードバンレザーブランド【無二/Muni】を主宰しております、宮崎です。コードバンが皮革製品の素材として、これまで以上に普及し始め、そして~無二でも使用している「新喜皮革」製のコードバンは、現在ではアジアやヨーロッパなど海外でも注目されています。人気が出ることは嬉しいことですが、コードバン自体の入荷が1年以上掛かる事も多くなって来ました。。。出来るだけコードバンを切らすことの無いようにストックを持って制作しておりますが~今後、カラーによっては素材の入荷待ちになる事が考えられます。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。入荷など気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。info@muni-leather.jp